0
小学生を対象にした「図書館のお仕事体験」が8月1日、端野図書館(北見市端野町)で行われた。
新刊にカバーを付ける様子
図書館の仕事に詳しくなることや利用促進を目的に、同館が企画した。
当日は小学2~6年生の6人が参加。返却された本を分類して片付けたり、新刊を貸し出せるようにカバーを付けたりするなど、本を貸し出す仕事を体験した。
職員の渡邉悠さんは「熱心に話を聞いてくれてうれしかった。仕事体験を楽しんでくれたと思う。また来年も実施したい」と話す。
「マルちゃん やきそば弁当 北見焼肉味(ロコ・ソラーレ監修)」が9月1日、東洋水産(東京都港区)から北海道限定で発売された。
北見周辺の企業の食品を集めた物販イベント「きたみ×マルシェ」が8月1日、「コーチャンフォー北見店」(北見市並木町)で始まった。
「東相内夏休み木工教室」が7月27日、北見木工協同組合(北見市東相内町)で行われた。
道内各地で猛暑を記録した7月24日、北見市では39.0度を記録し、観測史上最高の暑さとなった。
「オニオンスープの出る蛇口」が7月1日、女満別空港(大空町女満別中央)2階の出発ロビーに登場した。
キクラゲの栽培施設
自民麻生氏、総裁選前倒し要求